2002年推薦図書

2002年12月17日

代表が2002年に呼んだ本の中から以下の図書を推薦します。
星印は特に推薦する図書です。


SF・ファンタジー
竜とわれらの時代 川端裕人 徳間書店
アイオーン 高野史緒 早川書房


歴史
新技術の社会誌 日本の近代15巻 鈴木淳 中央公論新社
星ローマ人の物語10巻 すべての道はローマへ通ず 塩野七生 新潮社
星ローマ人の物語11巻 終わりの始まり 塩野七生 新潮社
一揆と戦国大名 日本の歴史13巻 久留島典子 講談社
周縁から見た中世日本 日本の歴史14巻 大石直正 高良倉吉 高橋公明 講談社
織豊政権と江戸幕府 日本の歴史15巻 池上裕子 講談社
天下泰平 日本の歴史16巻 横田冬彦 講談社
成熟する江戸 日本の歴史17巻 吉田伸之 講談社
星開国と幕末変革 日本の歴史18巻 井上勝生 講談社
文明としての江戸システム 日本の歴史19巻 鬼頭宏 講談社
維新の構想と展開 日本の歴史20巻 鈴木淳 講談社
星明治人の力量 日本の歴史21巻 佐々木隆 講談社
政党政治と天皇 日本の歴史22巻 伊藤之雄 講談社
中世の形 日本の中世1巻 石井進 中央公論新社
信心の世界・遁世者の心 日本の中世2巻 大隅和雄 中央公論新社
異郷を結ぶ商人と職人 笹本正治 日本の中世3巻 中央公論新社
女人・老人・子ども 田端泰子 細川涼一 日本の中世4巻 中央公論新社
北の平泉、南の琉球 日本の中世5巻 入間田宣夫/豊見山和行 中央公論新社
戦国乱世を生きる力 日本の中世11巻 神田知里 中央公論新社
西アジア史1 アラブ 世界各国史8 佐藤次高編 山川出版社
ロシア史 世界各国史22 和田春樹編 山川出版社


文学・評伝
精霊流し さだまさし 幻冬舎
三つの都の物語  塩野七生ルネサンス著作集  新潮社
円周率を計算した男 鳴海風 新人物往来社
星 地ひらく 石原莞爾と昭和の夢 福田和也 文芸春秋
双頭の鷲 佐藤賢一 新潮社
星竜馬がゆく 1〜8巻 司馬遼太郎 文春文庫 
城山三郎全集第1巻より「男子の本懐」 城山三郎 新潮社


ミステリ・エンタテインメント
模倣犯 上下 宮部みゆき 小学館
星ミステリ・オペラ 山田正紀 早川書房
塗仏の宴 宴の支度 京極夏彦 講談社
塗仏の宴 宴の始末 京極夏彦 講談社
百器徒然草-雨  京極夏彦 講談社ノベルス


新書
星源頼朝 鎌倉殿誕生 関幸彦 PHP新書
徳川秀忠 「凡庸な二代目」の功績 小和田哲男 PHP新書
『葉隠』の武士道 誤解された「死狂ひ」の思想 山本博文 PHP新書

奥州藤原氏 平泉の栄華百年 高橋嵩 中公新書
吉田松陰 変転する人物像 田中彰 中公新書
幕末の会津藩 運命を決めた上洛 星亮一 中公新書
イギリス式結婚狂騒曲 駆け落ちは馬車に乗って 岩田託子 中公新書

動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 東浩紀 講談社現代新書
ロボットの心 7つの哲学物語 柴田正良 講談社現代新書
道徳を基礎づける 孟子、カント、ルソー、ニーチェ
   フランソワ・ジュリアン著  中島隆博・志野好仲訳 講談社現代新書
進化論という考え方 佐倉統 講談社現代新書
ハイデガー=存在神秘の哲学 古東哲明 講談社現代新書
フロイト思想のキーワード 小此木啓吾 講談社現代新書
現代アラブの社会思想 終末論とイスラーム主義 池内恵 講談社現代新書
傭兵の二千年史 菊池良生 講談社現代新書
一神教の誕生 ユダヤ教からキリスト教へ 加藤隆 講談社現代新書
エロイカの世紀 近代をつくった英雄たち 樺山紘一 講談社現代新書
「大東亜」戦争を知っていますか 倉沢愛子 講談社現代新書
アジアの歩き方 野村進 講談社現代新書
大学はどこへ 石弘光 講談社現代新書


その他
人類最古の哲学 カイエ・ソバージュ1 中沢新一 講談社選書メチエ
フッサール 起源への哲学 斎藤慶典 講談社選書メチエ
自己を失った少年たち 自己確認型犯罪を読む 影山任佐 講談社選書メチエ
宇宙を測る 宇宙の果てに挑んだ天才たち 
    キティー・ファーガソン著 加藤賢一・吉本敬子訳 講談社ブルーバックス
エディプス・コンプレックス論争 性をめぐる精神分析史 妙木浩之 講談社選書メチエ
星百年の遺産 日本外交史話73話 岡崎久彦

ベースのページへ戻るボタン