トップへ 意見 呼びかけ 政策 救世主 お知らせ
マニフェスト 前頁へ 次頁へ
                         

9.文部科学大臣実施政策

 

 

1.教員免許更新について

教員免許の更新制度は実施しません。教師に、これ以上負担をかけず、出来る限り余裕を持って教育にあたっていただくためです。

 

2.国を愛する心について

国を愛する心の評価は、行いません。国を愛する心を養うためには、愛することのできる立派な国を作ることが第一だからです。

 

3.土曜授業

各学校の判断で、土曜に授業を行えるようにします。

 

 

  4.教科書自由化

高校の受験に関係ない教科の教科書を自由化すると共に、単位取得に必要な授業時間を減らします。高校必修科目の単位取得もれ問題に鑑みてのことです。

 

  受験及び就職試験に必要ではない科目を履修する場合、教育内容を自由化します(自由授業)。

  自由授業を行う場合、単位取得に必要な時間は、通常の授業の二分の一の時間とします。

  授業態度と締めくくりのテストで、優・良・可・不可の成績評価(全員、可以上にしてもよい)を行い、不可の生徒は、ペナルティーとして、延長授業を受けるようにします。

 

 

☆条件。

・クラス全員が受験及び就職に必要ないこと。

・クラスが自由授業に同意した生徒だけで構成されること。

 

 

☆内容

教科書は、検定教科書を用いる必要を無くします。その科目の指導に適する本から自由に選択できます。授業内容は、その科目について、生徒が面白く感じて興味を持ち、その分野をもっと深く学んでみたいと思うような授業を行うものとします。

 

☆対象科目

国語、地理歴史、公民や、理科のうち生物・化学が考えられます。


5.クラスの掟運動

いじめ対策として、小学校および中学校において、「クラスの掟」運動を推進します。会津藩が藩士の教育に用いた「什の掟」を参考にしたものです。実験校において、試験的に実施してみて、運用の知恵を得ると共に改善してから、広く実施します。

 

 

★朝唱和

一、先生の言うことは聞かねばなりませぬ。

一、校長先生、教頭先生にはお辞儀をしなければなりませぬ。

一、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ。

一、弱いものをいじめてはなりませぬ。

一、弱いものを仲間外れにしてはなりませんぬ。

一、クラスメートをいじめてはなりませぬ。

一、クラスメートを仲間外れにしてはなりませんぬ。

一、授業中にものを食べてはなりませぬ。

一、授業中に友達と話をしてはなりませぬ。

一、嘘を言ってはなりませぬ。

ならぬことはならぬものです。

正しきことは行うべきものです。

 

 

★下校時確認

一、先生の言うことは聞きましたか。   返事 はい。

二、校長先生、教頭先生に会った人はお辞儀をしましたか。 返事 はい。

三、卑怯な振る舞いをしましたか。 返事 いいえ。

四、弱いものをいじめましたか。 返事 いいえ。

五、弱いものを仲間外れにしましたか。 返事 いいえ。

六、クラスメートをいじめましたか。 返事 いいえ。

七、クラスメートを仲間外れにしましたか。 返事 いいえ。

八、授業中にものを食べましたか。 返事 いいえ。

九、授業中に友達と話をしましたか。 返事 いいえ。

十、嘘を言いましたか。 返事 いいえ。

 

☆先生

・「嘘や卑怯な振る舞いをした人は恥じてください。」と言います。

・一、二、八、九について、報告します。

・罰を与えるべき人を指摘します。

 


☆生徒間

・いじめ、仲間外れなどの問題があったかどうか、クラスで討議します。

・罰を与えるべき人をクラスで決めます。

・罰の種類と日数をクラスで決めます。

 

☆終わりに、問題があった項目と「ならぬことはならぬものです。正しきことは行うべきものです。」を唱和します。

 

 

☆罰の種類(例)

・しっぺ。

・給食を運ぶだけ行う当番。

・休み時間に校庭を走る。

・無視。(親を伴い侘びを入れなければ解除しない)

 

☆注意事項

・学年やクラスの状況に応じて変形して適用します。特に、「クラスの掟」運動を適用すべき学年か否か、その学年にどのように変形して適用すべきかを検討してください。

・クラス独自の掟を追加することもできるものとします。

・罰の種類も変えられるものとします。

 

 


マニフェスト 前頁へ 次頁へ
トップへ 意見 呼びかけ 政策 救世主 お知らせ